-
アフィリエイト
アフィリエイトは「提携」を意味する。ブログにおいては、広告主とブログ運営者の提携を指す。提携にあたって ASP を利用するのが一般的。 ブログ運営者はブログに広告を掲載し、ユーザーがその広告をクリックして広告主のサイトを […] -
ASP
ASP は「アフィリエイト・サービス・プロバイダ(Affiliate Service Provider)」の略。 広告主とブログ運営者の橋渡しとして、各種案件の提携や報酬支払いをサポートしてくれるサービスだ。アフィリエイ […] -
HTML
HTML とは「Hyper Text Markup Language」の頭文字をとったもので、Web ページを作成するための言語のことだ。 タグを使ってページの構造を表す。以下は、最も簡素化したひな形。 HTML はバー […] -
SEO
SEO(エスイーオー)を日本語にすると「検索エンジン最適化」。サイト全体または記事単位で検索エンジンにその内容を正しく理解してもらい、検索上位に表示してもらうべく行う一連の施策を指す。 大きく以下の 2 つに分けて語られ […] -
インデックス登録(インデキシング)
検索エンジンの クローラー が検索用のデータベースに情報を登録することを「インデックス登録」と言う。 ユーザーが検索すると、インデックス登録されている情報から最適な答えが提示される。つまり、クロールもインデックス登録もさ […]