ブログをやめたいと思ったときの選択肢

何らかの理由でブログをやめたくなったとき、がんばって続けたほうがよいのか、そのままやめてしまってよいものか、悩むかもしれません。

やめたくなったのなら、まずは一時休止するのがベスト。無理に続けたところで良い結果は得られませんし、少しブログから離れてまたやる気が出てきたら再開すればよいだけですから。

「ブログが書けない」ときの解決策はこちら

継続または再開するなら、ブログで稼ぐのは難しいという現実をしっかり受け止めましょう。やめるときの選択肢を含め、掘り下げてお話していきます。

ブログをやめる理由

ブログをやめようか迷っているということは、お金を稼ぐ目的で始めたのだと思います。

  • だれでも簡単に稼げます
  • スマホやパソコンでポチポチするだけ
  • スタートから 3 ヶ月で 10 万円以上稼いだ人も

上のような文句に誘われて始めたなら、実際にはそれがいかに難しいもので、ほとんど無理ゲーであることに気づいたんじゃないでしょうか。ブログで稼ぐのはそう簡単なことではありません。むしろ、数あるネットの副業のなかで最も難しい部類に入ります

ところが、「文章が書ければ稼げる」という思い込みが抜けきらないのか、どこかやり方が悪いのではと勘違いする人もいるんですよね。結果を出せないのは自分のせいで、人間的にどこか欠けているところがあるのでは、と思い詰める人もいます。

それだと、ブログを楽しんで続けるのは難しいでしょう。考え方を変えるか、潔くやめたほうがよいと思います。

結果が出ないのは「向いていない」だけ

ブログで結果を出せないのは、スキル不足や方向性の違いもあるかもしれませんが、ほとんどは「ブログに向いていないだけ」です。

「向いていない」のと「何かが欠けている」のはまったくの別ものなので、変に考え込まないでください。

たとえば、初めて WordPress をさわってみて、文章を書くよりテーマをカスタマイズするほうが熱中できるなら、Web 制作やデザイナーのほうが向いているかもしれません。

Canva で画像を作るほうが楽しいならイラストレーターという道もありますし、文章を書くことだけに専念したいなら Web ライターのほうが安定して稼げます。

クライアントのなかには、リアルに人と接するのが好きなことに気づき、カフェやパーソナルジムといったリアルな事業にシフトチェンジした人もたくさんいました。

ブログは文章を書く以外にも様々なスキルが必要ですけど、結局は「ブログそのものが好き」じゃないと長続きしません。ブログだけが収益化手段の正解ではないですし、そこまで高尚な手法というわけでもないですからね。あなたの特性に合った職種を探してください。

一瞬でどん底に突き落とされることがある

「ブログを続けていればそのうち結果が出る」「努力は報われる」と、自分にムチ打って続けるのも一つの手です。

でも、目標に到達したとして、本当に難しいのはそこから。月 10 万円を稼げるようになり、その後は 100 万円に達し、少し調子が悪くても月 30 万円ぐらいは維持できる、なんていう考えは甘すぎます。

たとえば、以下のグラフは某ブログの検索流入推測データです。

このブログは、最盛期に月 500 万円以上の収益がありました。それが Google のコアアップデートで容赦なくたたき落とされ、今では見る影もありません。

あなたはこの恐怖に耐えられるでしょうか。昨日まで毎日発生していた収益が、今日になっていきなりゼロになることだってある世界です。普通の精神力ではまず耐えられないと思いますよ。

Google コアアップデートで検索順位が低下したときの対処法

少なくとも、Google AdSense 審査に落ちただけでやめたくなるほどの精神力なら、重傷レベルでしょう。

脅すようで申し訳ありませんが、収益化を目的としたブログは事業であって、どんな状況になろうと自分を救えるのは自分だけです。励ましてくれる人はいても、助けてくれる人はそういません。

どん底に突き落とされてもすぐ立ち直り、再生を図ったりほかの道を模索したりできる力がなければ、ブログで稼ぐという夢はあきらめるのが賢明です。

ブログを続けようか迷っているなら、良い面だけではなく悪い面もしっかり見据えておきましょう。

ブログのやめ方

ブログをやめる方向で考えているなら、正しいやめ方を知っておきましょう。完全にやめるなら、以下の処理が必要です。

  • WordPress アンインストール
  • サーバー解約・ドメイン解約(自動更新解除)
  • SNS アカウント削除
  • Google AdSense や ASP の削除
  • その他、アナリティクスなど関連サービスの解約

サーバーやドメインは、更新期限がすぎれば自動的に解約となり、データが削除されます。自動更新されないようにしておけば、そのまま放置しておいてもかまいません。

レンタルサーバー解約手順

無料サービスも放置しておいてよいですが、きっぱり足を洗いたいならデータ削除&解約しておいたほうがよいです。

気をつけてほしいのは WordPress の後始末で、やめるさいは必ずアンインストールして全データを消してください。そのまま放置しておくとハッキングされる危険性が高くなり、データの流出や他のサーバー利用者に迷惑をかけることになりかねません。

一時的に休止する場合も、WordPress のメンテナンス(本体・テーマ・プラグインの更新)だけは行ってくださいね。ハッキングされて他のサイトに被害が及んでしまうと、運営者の責任が問われることもあります。

WordPress がハッキングされたときの復旧方法

削除前に売却を考えるのもあり

ブログをやめてデータを削除してしまうぐらいなら、その前に売却を検討するのも手です。うまくいけばブログ運営にかけた費用をすべて回収できるかもしれません。

ブログの売却手段に関する解説はこちら

基本的に収益や PV 数に比例して売却額も上がっていきますが、収益ゼロでも場合によっては買い取ってくれることがあります。

絶対に売れるというわけではないですが、どうせ消すならダメ元で買取査定に出してみるのもよいでしょう。おすすめは、ラッコキーワードでおなじみの ラッコ M&A が提供している自動サイト査定 です。

自動査定で値がつかなくても、同社のサイト買取サービス で売れる可能性があります。

ラッコM&A サイト買取サービス

実際にサイト買取サービスを利用したところ、Google AdSense の収益が月に数百円しかない(月 3,000 PV ほど)休眠ブログが 5 万円で売れました。売却の流れもスムーズで、買取査定から入金まで約 1 週間でした。

本格的な M&A サービスだと、資料作成や売却交渉に手間がかかります。数ヶ月たっても売れなかった、ということもあるので、ブログをやめる前提なら買取サービスを利用して短期間で売ってしまうのがよいと思います。

何らかの方法で収益化の可能性があるから売れるので、思ったより高値がつくようなら自分でもう一度やり直してみるのもよいかもしれません。潔く手放して、売却資金を元手に新しい副業にチャレンジするのもよいですね。

始めると決めたのはあなたですから、どのように終わらせるかも自分で決めましょう。

さいごに

ブログは、継続するのが一番難しいと思います。X を見ていても、ほんの 1 ヶ月前にやりとりしていたアカウントがもうブログをやめていた、ということが多々ありますから。

ブログを消してしまっても、あなたには経験値が残ります。次にまた始めたくなっても、以前よりはスムーズにブログを作れるでしょう。

読者のために記事を書くとはいえ、ブログ運営そのものは自分のため。いま苦しいだけなら、もっと楽しめるものを見つけられるよう願っています。

Author

Naifix 編集部
Web コンサルティング業務を中心に、サイト制作・コンテンツ販売・メディア運営代行業務を行っております。当サイト(Naifix)では、おもにブログ初心者向けのノウハウを無料で配信しています。